マーブリングの扇子を作りたい!

この記事は2分で読めます

最近、「マーブリング」に凝ってます。

 

マーブリングとはまあいわゆる墨流しみたいなもので、水面に絵具を浮かべて柄を作ってそれを紙に写し取る技法で、その模様が大理石の模様みたいなのでマーブリングというのであります。これがなかなか面白いので結構研究してしまいました。

 

ネットでやり方を調べて着手したのでありますが、これがなかなか上手くいきませんでかなり苦戦しました。(笑)

 

絵具の溶き方とか、その絵具を垂らす水の質の調整が難しくて、それによって絵具が上手く広がらなかったり、沈んでしまったりでかなり色々試しました。

 

まあ最終的には絵具メーカーから発売されているマーブリング専用絵具を購入致しましたが(笑)

 

 

んで、この独特の模様を扇子でやってみても面白いんじゃないかなと思い、まず小さな茶扇子の扇面でやってみました。

 

IMG_3535

結構おもしろい感じになりました!

 

IMG_3540

折ってみるとこんな感じ♪

 

斬新でいいですな!

 

 

これより大きい扇面に模様を写し取るとなると、かなり大きい容器に水を張らないといけないのでそれが問題なんですが、普段使いの夏扇子や舞扇でこんな柄あってもおもしろいなあと思いましたね♪

 

絶対同じ模様にはならないので、オリジナルの扇子としてもいいですよね。

 

 

 

そんな感じで、もっとたくさんの色を使ったり、更に複雑な模様を出せるようにしたいものです♪

 

今後もさらに研究を重ねていくこととします。

 

=================================================
株式会社 山武扇舗
〒604-8073 京都市中京区六角通柳馬場東入ル大黒町70
TEL:075-221-2973 FAX:075-221-2972
web:https://www.yamatake-senpo.net/
=================================================

関連記事

  1. 舞扇子(白竹)白地・花丸四君子・青
  2. 舞扇子(子供用)ピンク・朱ボカシ・色紙と砂子